セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田がとてもいいって話
労働安全コンサルトと労働衛生コンサルタントの西日本の口述試験会場は「エル・おおさか」1カ所なので、前泊になる人も多いと思います。こればっかりは口述試験の開始時間次第の運任せになります。
私は大阪で試験があるときはセミナーハウス クロス・ウェーブ梅田に泊まります。「おすすめです!」って言っても良く判らないと思うので、先日多少無理矢理ながら大阪宿泊出張を入れて、体験談を書きましたので見てください。
セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田のここが口述試験の前泊に優れているっていう点
①基本的に研修設備です。そこの一部を外部に宿泊用に開放しているので基本静かです。(他のホテルに比べてです。これは隣人によるので確実ではありません。多分全部シングルです。)
②大阪駅・阪急梅田駅で降りたら徒歩12分位です。阪急側から行くと半分くらいは地下道です。
③デスクが独立してありますので、前日の勉強に役立ちます。
④エル・おおさかまでは電車利用で20分でつきます(ホテル⇒扇町⇒北浜⇒エル・おおさか) 徒歩でも24分です。
⑤まあまあ安い。素泊まり7,000円前後、朝食付きで8,200円前後です。(これは変動するかもしれません)
⑥道頓堀でもいこうかな?と思ったら電車一本で20分で着きます。
ホテルまでの道のり
大阪に馴染みのない私は阪急百貨店に抜けてから地下道で行きます。
- JR「大阪」駅南口改札から徒歩約15分
- 阪急「大阪梅田」駅から徒歩約13分
- 地下鉄御堂筋線「梅田」駅南口改札から徒歩約10分
- 地下鉄堺筋線「扇町」駅6番出口から徒歩約5分
- JR「天満」駅から徒歩約8分
ホテルの写真など
エル・おおさかまでの道のり
ホテルから扇町駅は徒歩5分位。公園を抜けていきます。
建物は関テレだったと思います。
関テレの隣に扇町駅があります。
Osaka Metro堺筋線の北浜駅に着きます。出口は京阪の30番出口が一番近いのでそこを目指します。
地上に出るとファミマがあるのでそっち方向をまっすぐ行きます。今回私はエル・おおさかに用事がなかったので案内はここまで。
前日の夜は暇だったので道頓堀を見に行きました。扇町から日本橋まで電車で行けばまあまあ近いです。(半沢直樹で壇蜜が頭を下げた場所です。22年になってもそんなことを言っているのは私だけでしょう)