OSHMSを中小企業にどのように浸透させていけばよいか
これは難しいですね。なんて答えればいいのかは私の中で正解は見つかっていません。
こんな考え方で私はまとめました。
①企業にとってなぜ安全衛生が大切か理解していただく
②「是正措置と予防措置はどちらが大切か」という切り口でみることで、マネジメントシステムがプラスであることを訴えていく
③一気に完全なものを目指すのではなく、段階的に追っていく。
段階的なものって何かというと、会社ごとにある安全衛生方針に、リスクアセスメントを加え、優先順位をつけて管理していけばまずは形になると思います。
このやり方で効果を実感することで、少しずつですが浸透していくと思います。