この本は労働安全コンサルタント試験を受けた後に、「こんなテキストが欲しかった。」と具体化したものを、労働衛生コンサルタントに展開したものです。

過去10年分の全ての問題を、それぞれの法令に結び付けて解説しています。(似た問題は削除しています)

法令に沿って体系的に学習が出来るようになっているので、コンサルタントになった際にも役に立つかも?

私がアピールしたいことは労働安全コンサルタント用 産業安全関係法令第2版購入者のコメントの通りです。

第1版購入者から下記のコメントが届きそうです。

(受験区分:保健衛生)

内容はわかり易く二重丸。価格は文句なしの三重丸です

(受験区分:保健衛生)

安衛法-安衛則-安衛令の繋がりが自分の頭の中にイメージでき、今後コンサルタントに成ったときも活きた知識になります。

(受験区分:衛生工学)

受験勉強で知識が本当に身に付き、自分でゼロから勉強するよりも短時間で効率的に勉強できました

第2版購入者から下記のコメントが届きました

(受験区分:建築)

  1. 法令のテキストは法令集にならって「法」、「令」、「則」の順に垂直に説明されがちですが、本テキストは「安衛法」、「安衛令」、「安衛則」を関連法律ごとに水平に展開された解説がなされておりとても理解しやすい。
  2. 「安衛法」、「安衛令」、「安衛則」につづき、学んだ内容の確認のために「過去問」テストを設けて理解度の確認ができる。
  3. 「安全一般」で満点を取るのは至難の業ですが、「関係法令」は努力が報われる科目なので、「安衛法」、「安衛令」、「安衛則」、「過去問」のルーティンを理解できるまで行えば必ず高得点が取れます。去年7問で不合格でしたが、このテキスト(第二版)を使用して今年は14問正解でした。 

 

(受験区分:土木)

総じて法令の学習は取っ付き難いのですが、貴テキストのおかげで、理解がすすみ、学習のペースをつかむことができました。

「法」-「施行令」-「規則」の関連が分かりやすく整理されており、非常に理解しやすい構成でした。

因みに法令の結果は13/15でした。

テキスト学習は2周ほど繰り返しましたが、もう少ししっかりしておけば、満点を取ることが可能でした。

ほんとうにおすすめのテキストです。

 

(受験区分:機械)

法令のところは引っかけ問題があると思っていまして、その引っかけに関して練習問題とその解答でどこが間違っているかを書かれていたので、本当に参考になりました。

(といいながら、本番ではひっかかった問題もあります・・・申し訳ないです。)

このテキストがあれば、法令が頭に入ると共に、その法令関係の過去問が載っているので、過去どのような引っかけが出たのかということを比較しながら勉強が出来ました。

 

「労働衛生一般の傾向と対策」と合わせて購入することで、択一式試験はこの2冊で十分だと思います。⇒「労働衛生一般の傾向と対策」紹介ページ

 

十分に校正を行っていますが、1版については誤字・脱字や認識違いが2版以降より有る可能性があります。

そのため第1版は印刷数を少量に限定しています。印刷は割高になりますが赤字ギリギリまで販売価格を値下げしています。

誤字・脱字・認識違いがありましたら、寛大な心で許容頂けて、かつ指摘いただける方限定で販売しています。(努力目標です)

(第1版は①と②同時購入は割引販売しています。⇒送料・税込み 期間限定 6,000円)

①労働衛生関係法令はこの1冊で教科書と問題集を兼ねています。

②労働衛生一般はこの1冊および外部リンクで説明は完結していますが、問題集の要素が強いです。別冊もついています。

 

定価2,980円(送料込)    250ページ

 

 

受験者の声を反映した下記の特長があります。

1 過去問10年分を徹底分析し、労働安全衛生法-労働安全衛生施行令-労働安全衛生規則を体系的に結びついているので、全体像を掴みやすく理解が深まる

2 条文を紹介した後は、実際の過去問を練習問題として記載してあるので、試験での出題傾向がわかる

3 条文だけでは分かりづらい部分は、図にて解説

4 規則については出題回数をカウントしてあるので、重要条文が明確になっている

5 エイジフレンドリーな参考書で、本文はフォントを10で記載(ただし図表で一部細かい文字あり)

購入特典として下記3点を購入者専用サイトよりダウンロード頂けます。

①過去 10 年分(平成 26 年~令和 5 年)の労働衛生関係法令の出題条文分析
②択一式試験 過去 6 年分(平成 30 年~令和 5 年)
③記述式試験 過去 5 年分(令和 1 年~令和 5 年)
※正誤表(発行後に修正があった場合は HP 上で修正します)

 

出題条文分析は過去130年分(10年×5×15問=750問)全ての設問について、根拠となる条文を記載しています。出題傾向が掴めるので重宝していただけると思います。また、年度ごとで学習すると、各項目の理解が浅くなりがちですが、本書は出題範囲ごとに学習するので理解が深まりやすいです。 (下記はイメージです)